ひょんな事からはてなブックマークを使うようになりました。
はてなダイアリーを書くほどではないのですが…。
で、はてなスターがおもしろそうだなと思って使おうとした記録です。
この辺を参照に設定してみたのですが…。どうもうまくいかないのでいろいろやってみたら、そのエントリーへのリンクが必要なようでした。
私が使っている p_blog 見出しのリンク先を指定できるというヘンな機能がついていて(タイトルのリンク先が違うサイトなんてあり得ない!常考(rya )
いちいちそのエントリーをリンク先に指定して、Blog書くなんてあり得ない…。なので、ソースをちょこちょこって直しました。
せっかくなので公開。(どこにどんな影響があるかわからないので自己責任でお願いします。)
$ pwd
/home/nobuyuki/public_html/p_blog/include
$
$ diff -Nur fnc_logs.inc.php_org fnc_logs.inc.php
--- fnc_logs.inc.php_org 2008-08-15 18:15:00.000000000 +0900
+++ fnc_logs.inc.php 2008-08-15 18:14:48.000000000 +0900
@@ -207,9 +207,13 @@
// Article title
if (($row['href']) == "http://") {
- $article_title = $row['name'];
- } else {
- $article_title = '<a href="'.$row['href'].'">' . $row['name'] . "</a>\n";
+ // For hatena star
+ //$article_title = $row['name'];
+ $article_title = '<a href="'.$cd.'/article.php?id='.$row['id'].'" title="'.htmlspecialchars(strip_tags($row['name'])).'">' . $row['name'] ."</a>\n";
+ } else {
+ // For hatena star
+ //$article_title = '<a href="'.$row['href'].'">' . $row['name'] . "</a>\n";
+ $article_title = '<a href="'.$cd.'/article.php?id='.$row['id'].'" title="'.htmlspecialchars(strip_tags($row['name'])).'">' . $row['name'] ."</a>\n";
}
// Time format
タイトルのリンク先が設定されてようが無かろうが、そのエントリーへのリンクを張るようにしました。
これで OK !
あれ、よく読んだら、リンクさせるように改造してからやってくださいって…。書いてあった。orz
コードのありかを必死に探しちゃったyo。
なんか昔タイトルからリンク張ったことがあるような気がするがいいか…。