OSX に mkpasswd がないよー。って思ってたら。
pwgen というのが MacPorts にあるらしい。ので参考にさせていただく。( → [Mac] Mac で pwgen – yano3の日記)
わかりにくいパスワードを省くのをスクリプトで書いていたのをちょっとなおした。
$ cat svn/scripts/mkpasswd_pwgen.sh
#!/bin/sh
# この文字以外をパスワードにする。
match_list='190gijloqvu'
while :
do
# mkpasswd=`/usr/bin/mkpasswd -l 7 -C 0 -s 0`
# 数字を一つ必ず入れて大文字も省く。
mkpasswd=`/opt/local/bin/pwgen -An 9 1`
passwd=`echo $mkpasswd | grep [$match_list]`
if [ -z $passwd ] ; then
break
fi
done
echo $mkpasswd
bashrc にも書く。
$ vi .bashrc alias mkpasswd='/Users/furuyamanobuyuki/svn/scripts/mkpasswd_pwgen.sh' # 追記 $ source .bashrc $ $ $ mkpasswd zaf4taeth
※追記
デフォルトでは 『 ~/.bash 』を読んでくれないらしい。また参照させていただいて(→ とあるプログラマーの覚書 OSXでのbashrcの設定)
cat .bash_profile if [ -f ~/.bashrc ] ; then . ~/.bashrc fi
でコマンドが使える!もっとスマートにかけるんだろな_ノフ(、ン、)_と思いながら…。