妹と飲み。

ダメだしされまくり。


橋の土台

飲んだのは、亀戸のもつ焼きや。→前にいた会社に近いw。


桜

ダメな兄ですw。お金持ってないし…。


花


※写真は今日撮ってきた近所の春の様子。雨降り始めてたけど…。

気持ちは宇宙へ

土井さん無事帰ってきましたねぇ。良かった良かった。

一応理系男子なので、宇宙へのあこがれは強い方です。生きてる間に気軽にいけるようになるのかな。(たぶん、ならないなぁ。)

id:dankogai さんの書評を見て読み始めた、『ライディング・ロケット – ぶっとび宇宙飛行士、スペースシャトルのすべてを語る』の上巻がもうすぐ読み終わります。(相変わらず読むのが遅い。→カタカナ名の名前がいっぱい出てきてややこしいので、マインドマップ読書しようかと思った…。)

マイク ミュレイン 金子 浩
化学同人 (2008/02/07)
売り上げランキング: 42832
おすすめ度の平均: 4.0

4 興味深く面白い

マイク ミュレイン 金子 浩
化学同人 (2008/02/08)
売り上げランキング: 13300

上巻では著者の少年時代のこととか、空軍時代(ベトナム戦争)とか、どれだけ宇宙に行きたかったか、どんだけ待たされたことなどが書かれています。

これがまた軍人ぽい言い回し(ちょっとお下品な…。『あぁ、飛行気乗りってそうだよねぇw。』的な…。)で書かれてて面白かった。こんな人でもスペースシャトル乗れるんだとちょっと思いました。(でも修士号やら航空工学の資格とか持ってて頭いい。)

民間から飛行士候補になった研究者の人との対比も興味深かった。

上巻の最後のほうでやっとこ宇宙に行きます。なんか少年時代から読み進めていくと、一緒に宇宙行く感じで盛り上がりますw。

さんざん待った末のシャトル搭乗のあたりなどは土井さんも同じだったんだろうなぁ。しかも何度か延期されてるし。

下巻が楽しみです。チャレンジャー事故のことなどが書かれてると思います。

シャトルの安全性には批判的な著者は、チャレンジャー事故で親友である宇宙飛行士を亡くしています。
小学生時代に読んだスペースシャトルの本に緊急脱出装置のイラストが載っててこんなの使えんの?と思ったのを思い出しました。(実家にいったら探してみよう。)

下巻は Amazon でさっき注文したので来週には届くと思います。楽しみ!!

awk ことはじめ

sed をよく使うのだけど…。


ls -l の時間だけ出力するなら。こんな。

ls -l /home/fuga/lastauth | awk ‘{print $6,$7,$8 ;}’


FS(Field Separator)のデフォルトはスペース(スペース繰り返しもおk?)

『 $6,$7,$8 』 の句切りのカンマをスペースにすると、結果が全部くっついて出力される。

Opera ユーザの Safari 雑感

勝手にアップデートに組み込まれることで有名な Safari
勝手に Apple から通知が来ました。


safariキター

もちろんインストール。


いや、これ早いっす、スゲ〜、早っす。

『 超高速かつ無料の Opera ブラウザ 』 と謳ってる Opera より明らかに早いですよ。画像の表示とか明らかに早い。
ちょっとフォントに違和感があるが、慣れれば普通に使えるのでは。。

といっても、キーボードショートカットに慣れ過ぎちゃってるので乗り換えられないんだけど…。

インストール直後だから早いのかなぁ?


公開するの忘れてた…。

cgi.pm の<head></head>内にJavaScript

こんな感じでできる、へぇ〜。

Netscape 3.0 and higher allows you to place the JavaScript code
in an external
document and refer to it by URL. This allows you to keep the JavaScript
code in a file or CGI script rather than cluttering up each page with the
source. Netscape 3.X-4.X and Internet Explorer 3.X-4.X also recognize a “language”
parameter that allows you to use other languages, such as VBScript and
PerlScript (yes indeed!) To use these attributes pass a HASH
reference in the -script parameter containing one
or more of the keys language, src, or
code. Here’s how to refer to an external script URL:

      print $q->start_html(-title=>'The Riddle of the Sphinx',
               -script=>{-language=>'JavaScript',
                                   -src=>'/javascript/sphinx.js'}
                              );
     

Here’s how to refer to scripting code incorporated directly into the page:

     print $q->start_html(-title=>'The Riddle of the Sphinx',
                          -script=>{-language=>'PerlScript',
                                    -code=>'print "hello world!\n;"'}
                             );
     

A final feature allows you to incorporate multiple <SCRIPT> sections into the
header. Just pass the list of script sections as an array reference.
This allows you to specify different source files for different dialects
of JavaScript. Example:

     print $q->start_html(-title=>'The Riddle of the Sphinx',
                          -script=>[
                                    { -language => 'JavaScript1.0',
                                      -src      => '/javascript/utilities10.js'
                                    },
                                    { -language => 'JavaScript1.1',
                                      -src      => '/javascript/utilities11.js'
                                    },
                                    { -language => 'JavaScript1.2',
                                      -src      => '/javascript/utilities12.js'
                                    },
                                    { -language => 'JavaScript28.2',
                                      -src      => '/javascript/utilities219.js'
                                    }
                                 ]
                             );
     

(If this looks a bit extreme, take my advice and stick with straight CGI scripting.)

こんなジャンルもあるんですね。(・∀・)イイ

私の実家は洋裁教室。

普段は洋裁教室のほかに、ズボンの丈詰めとかが依頼されるのですが。

『ウエディングドレスの 1/2 モデル』を製作依頼されてました。できたのはこちら↓

ウエディングドレス1/2


ウエディングドレス1/2


依頼者は新居に飾るそうです…。
こんなジャンルあるんだと思った次第。

母に、ミシン買いたいと言ったら、男のほうがうまいとかなんとか言われて、否定されなかったので買おうと思います。ミシン。

MacBook のキーボードカバーの生地選んだり。

IMGP8032


これがないとディスプレーが傷つく。

HP の ILO2 コネクタが無くなってた。

HP ProLiant DL320 G5p 購入したら。ILO2 のLan ポートが Share Lan1 とShare されてて仕様に

インターフェース ネットワーク(RJ-45) 2個(1個は共有iLOマネジメントポート)

とある。

『え〜、あ〜。なんじゃ〜。』ってなったので書いておこう。

セットアップ中は [ Lan1 ] につないで設定してたので問題なくセットアップできました。
いざデータセンターへ持って行こうって時に ILO2 のコネクタが見あたらない…。
よく見てみてみると [ Lan1 ] のところに ILO2 と書いてある。仕様を見ると上記のようなことになってたわけで…。

まあ、マニュアル見ても載ってなかったのでひたすら試したのですが…。

OS は 『White Box Enterprise Linux release 4 (Manifestdestiny Respin 2)』

結果的には ILO2 のネットワークを [ Lan1 ] に接続し 本来繋ぎたいネットワークを [ Lan2 ] に…。
『 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 』 で 『 ONBOOT=no 』 としてeth0 (H/W でいうところの [ Lan1 ])を無効に、eth1のみ有効にしたら問題なくできました。

eth0 が有効になってないのに eth1 が有効にできたという気持ちが悪い状態…。いいのか…。いいのかできたんだから…。

昔、eth0 を有効にしないまま eth1 を有効にしたら認識されなかったことがあってはまったことがあるんだけどなぁ、もう問題ないのかな。(そのときは確か Fedora Core 1 だったような…。OSによるのか?もう動いているので試しようが無いが…。)