ジョブズマジックのかかり方

Apple Store 銀座で会社のMacBookを修理してきました。

現象は起動中に止まる。。

なにやら重要な File が中にあるらしくちょっとした騒ぎに…。

普通の Windows PCなら HDD 抜き出して、ああして、こうして。ってできるのに…。あ゙〜。

再起動くらいしかできないので、修理決定。
『データが…データが…』言ってたんですが埒があかないので Apple のサポートに電話。。(このときは H/W(LAN-I/F) が悪いのかなと思ってました…。この現象でデータが無くなるか確認するため…。)

どうやら、Apple Store に持ち込めば、できるだけデータを取り出したり残したりして再セットアップとかできるそうで。。(引き取りサービスでは否応なく真っさらに…。)
サポートの電話で予約が取れて。。予約取れたのが30分後!!!!

Windows だと、この辺全部メーカー任せで、サポートの質もばらばらだよなぁ〜
すごいなぁ。。

ともう、この辺から、ジョブズ

マジックに…。

で、行きました。

サポートさんもお客さんも外国人の割合が高い。。ワールドワイド。。
なんぞこれ〜、みんな頭良さそうに見える…www。。
担当してくれた人は中国の方っぽい感じでした。英語も日本語もベラベラ。うぇぇ。
しかしすごいなぁ。サポートだよサポート。。ややこしい言い回しとかもあるしねぇ。

私がアメリカへ行ってApple Storeでのサポート働くってことだろ。ぇぇぇえ。ムリムリムリムリ。

で、まあ OS の上書き再インストールで直りましたとさ。(手際よく FireWire の HDD に入った OS から起動して。ダメな HDD に上書きインストールでした。へぇ〜。)

まあ、餅は餅屋ってことで…。

しかも、1時間くらい拘束時間あったのに、無料でした。。
すげぇ〜。

なんか、 Mac に買い換える人の気持ちが少しわかったような…。というかほしい!!

実こっそりは Mac Book 所有者だったりする…。
My Mac Book OS10.3

MacBook

サポートも手厚いし新しいの買うか…。
新しいnanoもほしい。。

WindowsPC 持ち込んで Ituneのレクチャー受けてる人もいた。サポートの人→どんだけスキル(rya

あそこ1回行ったらマジックにかかると思う…。是非どうぞ。。Web で予約できます。→Apple Store – Genius Bar


くぁぁぁ。新しい Mac Book でてる〜。
もう買えってことwwwwwwwwww。


※ Apple の創始者


hal さんのiPod touch は治らなかったらしいけど、やっぱりスキルの違いがあるのかなぁ。。