毎回調べてるような気がしたのでまとめておこう。
クライアント側で秘密鍵・公開鍵を作成し公開鍵をサーバの ~/.ssh/authorized_keys に追記。(1行で書くこと!!)
ssh-keygen コマンド
・RSA1(ssh version1) 
% ssh-keygen -t rsa1 -C “任意のコメント”
 秘密鍵: ~/.ssh/identity
 公開鍵: ~/.ssh/identity.pub
・RSA鍵(ssh version2) 
% ssh-keygen -t rsa -C “任意のコメント”
 秘密鍵: ~/.ssh/id_rsa
 公開鍵: ~/.ssh/id_rsa.pub
・DSA鍵(ssh version2) 
% ssh-keygen -t dsa -C “任意のコメント”
 秘密鍵: ~/.ssh/id_dsa
 公開鍵: ~/.ssh/id_dsa.pub
コメントはなくても適当に名前をつけてくれる。
通常はユーザフォルダの ~/.ssh/ 以下の秘密鍵を参照するが、ssh の -i オプションで指定をすることができる。